つくば国際大学 1-6 熊本国府
熊本国府が初出場のつくば国際を下し初戦を突破した。先に試合を動かしたのはつくば国際。熊本国府の左腕・田中遥に対し、初回は三者凡退も2回1死から5番・原部紗花が左前安打、続く比氣茜音のバントヒットと相手のエラーも絡み一、三塁。ここで7番・古川紗椰の内野ゴロ間に先制に成功。反撃したい熊本国府はつくば国際先発・原部紗花に対し、直後の2回裏に2死三塁の好機を作ると、8番・上田心菜のレフトオーバーの適時二塁打で同点。続く3回は先頭の1番・大嶌摩莉奈が死球で出塁、2死三塁となり4番・植田空良がセンター前に運ぶ適時打で2-1と勝ち越し。さらに4回には高山愛里や、春口紗來の適時打などで一挙4点を奪い6-1。投げてはエース・田中遥がテンポよく5回無四球6奪三振1失点の好投で勝利に導いた。
終盤に打線がつながった秀岳館が7対0で啓明学館に6回コールド勝ちを収めた。秀岳館は初回、3連続四球で満塁とすると、押し出し死球で先制する。5回、ヒットと2四球で満塁とすると、北里果音がフルカウントから押し出し四球を選び、2点目を奪う。6回は先頭の松永みゆきがヒットで出塁すると、冨永萌々香のタイムリーで3点目。代打・松本芽生もヒットでつなぐと、玉垣菜摘のランニング3ランなどで7対0と突き放し、コールド勝ちを決めた。投げては先発・三好紗加が危なげないピッチングでイニングを重ね、5回2安打の好投。2番手の豊岡陽莉も1回を無失点に抑え、投手陣の好投が味方打線に流れを呼び込んだ。
熊本国府5-2松本国際
熊本国府が逆転勝ちを収め、創部3年目で初の「2勝」を達成した。熊本国府は1点を追う3回、3四球で1死満塁の好機をつくる。ここで4番・植田空良が中前へのタイムリーを放ち同点とすると、続く5番・田中遥がスクイズを決め勝ち越した。4回は2死満塁から3番・上田朋花が2点タイムリーを放ち貴重な追加点を奪取。クリーンアップの3人で打点を稼ぎ、試合を優位に進めた。投げては、1回戦に続いて先発した左腕・田中遥が7回4安打2失点と好投。2回以外は毎回走者を背負う投球となったものの粘りを発揮し、最後まで投げきった。
5盗塁など小技も決め、無失策と堅い守りが光った秀岳館が、3対2で折尾愛真に勝利した。秀岳館は初回、森光憂徠、玉垣菜摘が連打で出塁すると、犠打で進み橋本侑奈のスクイズで1点を先制する。2回はエラーで出たランナーを二塁に進め、森光のタイムリー二塁打で2点目。折尾愛真は2点を追う4回、1死から二塁打と犠打で三塁に走者を置くと山田美翠のタイムリー内野安打で1点を返す。5回は代わった秀岳館2番手・平塚から2四球でチャンスを作る。ここで秀岳館は投手を三好紗加にスイッチするが、栗原真乙がタイムリー二塁打を放って2対2と試合を振り出しに戻す。6回は互いにランナーを出しながらも得点には至らず迎えた7回。秀岳館は冨永萌々香がヒットで出塁し二盗を決めると、玉垣がバントヒットで1死一、三塁とチャンスを広げる。ここで三浦暖が球目にスクイズを試みるが、ファール。だがなおも続くチャンスにフライを打ち上げると、この飛球をセンターが落球して三塁走者が生還(記録はセンターエラー)。3対2とリードを奪った。その裏、竹下瑞沙が折尾愛真打線を三者凡退で打ち取り試合終了。九州対決を制した秀岳館が、決勝トーナメントへ駒を進めた。
神戸弘陵7-0熊本国府(6回コールド)
2年連続の春夏王手を目指す神戸弘陵が、磐石の試合運びで熊本国府を下した。今大会初戦を延長タイブレーク(3-0)の後、2回戦を大勝(7-0)で勝ち上がってきた王者・神戸弘陵が、初回から試合の流れを掴む。1回表、先発の2年生左腕・阿部さくらが三者凡退の滑り出しを見せると、その裏に1番・田垣朔來羽がヒットと盗塁、2番・矢島莉々果のセーフティーバントで無死1、3塁として、3番・堀みずほがスクイズ成功。さらに2死3塁から5番・早川星佳がセンター前に弾き返し、2点を先制した。さらに3回裏、四球とエラーなどで1死満塁として、6番・飯嶋弥沙音のスクイズと8番・小池美結のセンター前タイムリーで計3点を追加し、効果的に得点を重ねる。投げては、先発の阿部が3回を1安打無失点に抑えると、4回からは2番手で坂井歩夢が2回を2安打無失点、6回は3番手・伊藤まことが1安打無失点とゼロ行進。そして6回裏、2死満塁から3番・堀のタイムリーで7点目を奪い、コールドを成立させた。敗れた熊本国府は、先発の田中遥が3イニングを投げた後、2番手・竹牟禮琴音がリリーフして反撃の機会を伺ったが、打線が相手投手陣に封じられ、2回2死2塁、5回2死1、2塁のチャンスも活かせなかった。
秀岳館が息詰まる投手戦を1対0で制し、神村学園に勝利。ベスト8進出を決めた。秀岳館・竹下瑞沙、神村学園・野中風羽による投げ合いで始まった一戦。初回は両校ともにランナーを出したが、併殺打で生かせず。以降も互いに、ランナーを出しながらあと一本が出ない展開。2回は秀岳館が1死満塁とするが、スクイズ失敗などもあり無得点。3回は神村学園が2死一、三塁とするが後続が倒れる。そしてスコアレスのまま迎えた7回、秀岳館は四球のランナーを二塁に進めると代打に松本芽生を起用。この松本が追い込まれたがレフトへヒットを放ち1死一、三塁とチャンスを広げる。そして続く森光憂徠のライトゴロの間に1点を先制する。先発の竹下は強く引っ張られる打球が増えたとして5回で交代したが、2安打無失点と試合を作った。そして6回は豊岡陽莉が無失点、最後は三好紗加が3人でピシャリと抑え、逃げ切った。
大会6日目を迎えて行われた準々決勝第1試合は、投打の噛み合った東海大静岡翔洋が6対0で秀岳館に勝利した。奇しくも今春の選抜大会大会準々決勝と同じ顔合わせとなった一戦。東海大静岡翔洋は初回、先頭の井戸穂花の初球ヒットを皮切りに2死二、三塁の場面を作ると、川満芽衣がタイムリー内野安打を放って先制する。
2回は2死二、三塁から池本愛結の2点タイムリーで追加点。4回にも池本のスクイズで加点し、5回は井戸のタイムリー、6回も井戸にこの日5安打目となるタイムリー三塁打が生まれて秀岳館を6対0と突き放した。先発した石野七星は前日に次ぐ登板だったが、立ち上がりから安定したピッチングを披露し、散発3安打9奪三振の完封勝利。打線も井戸が2本の三塁打を含む5安打など、9安打6盗塁と力を見せた。リベンジを狙った秀岳館は2度、ホームでランナーをアウトに登板する堅い守備も見せたが、4投手がいずれも失点を喫するなど相手の勢いを止められず。打線も北里果音が3安打したものの石野の前にホームが遠かった。
詳しくは第28回全国高等学校女子硬式野球選手権大会の特設サイトへ